相続対策」カテゴリーアーカイブ

相続対策において大切なこと

相続対策において大切なことは3つあります。

1.相続人間で相続財産を巡る争いが起こらないこと

2.納税資金対策を行うこと

3.相続税額を下げる対策を行うこと

この1,2,3をバランスよく保ち相続対策を行う必要があります。

相続対策の順序は

1.相続財産を洗い出し、相続財産ごとの評価額、相続額を確認すること

2.相続人ごとに、相続させてい財産を振り分け、納付すべき相続税額を確認すること。

3.上記振り分けの結果、相続人間で争いが起こらないかを確認すること

4.相続人が振り分けられた財産にかかる相続税を払えるかどうかを確認すること

以上の順で相続対策を行っていきましょう!

相続税が改正されました!

平成27年1月1日より相続税が改正され基礎控除が縮小され相続税対象者がぐんっと

増えました。

改正前:5000万円+1000万円×法定相続人の数

改正後:3000万円+600万円×法定相続人の数

具体的な例をあげると

父、母、長男、次男の4人家族で父親が亡くなったケースで

改正前:5000万円+1000万円×3人=8000万円

改正後:3000万円+600万円×3人=4800万円

改正前と改正後の基礎控除の差額は3200万円になります。

相続税の考え方は相続財産-基礎控除額-負債(借入等)=課税対象額

この課税対象額に相続税率を掛けて算出されます。

相続が発生してからでは相続対策は限られてきますので事前の対策を

しっかりとしておく必要があります。